
森のようちえんまるたんぼう 園児募集
- 募集人数: 2026年度新入園児2名
- 途中入園: 2025年度中の途中入園も可能です
秋の体験入園 & 相談会
日程:
9月10日 (水)、11日 (木)
10月22日 (水)、23日 (木)
入園案内2026年度
対象年齢 : 2〜5歳児
2歳児『きのめ組』
対象年齢:令和5年4月2日〜令和6年4月1日生まれ (入園条件あり)
年少児『こがね組」
対象年齢:令和4年4月2日〜令和5年4月1日生まれ
年中児『くわのみ組』
対象年齢:令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ
年長児『もえぎ組』
対象年齢:令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
※2026年度の年長5歳児クラスには、2025年度中に年中クラスへ入園した方のみ進級可能です
定員 : 15名
活動日 : 月〜金 週5日
活動時間 : 9:10〜14:30
延長託児 : ~17:00
活動場所 : 智頭町内の森・里山・公園など
集合時間 : 智頭町 9:10発 / 鳥取駅 7:50発
長期休み期間 :
春休み: 3月20日頃〜4月3日頃
夏休み: 7月22日頃〜8月22日頃
冬休み: 12月22日頃〜1月7日頃
長期休み託児: 9:00〜17:00 (※盆・年末年始除く)
費用
入園料: 50,000円
保育料: 67,000円
※幼児教育無償化補助金等によるキャッシュバックあり
延長託児料: 20,000円/月
運営協力費: 3,000円/月
給食費: 14,000円/年
無償化対象園: 2019年10月より
保育料キャッシュバック (例)
智頭町在住
保育認定取得家庭: 37,000円/月(行政負担)
未取得家庭: 25,700円/月(キャッシュバックあり)
鳥取市在住
保育認定取得家庭: 智頭町と同様
未取得家庭: 12,850円(県負担分のキャッシュバック)
その他市町村
市町村により異なります。市町村役所へお問い合わせください。
入園手続きの流れ
- 体験入園
親子での体験入園へ1回以上参加(3,000円/回)
- 入園相談
園の方針や保育内容の紹介と相談
秋の体験入園会後に入園相談会(オンライン相談も可)
- 入園手続き
入園願書提出: ✏️一次締切2025年11月17日(月)
入園面談: なるべくご家族揃って
入園選考結果: 入園決定通知書を郵送
入園説明会 (2月頃): 全家庭参加必須
在園状況
在園児: 智頭町から7名、岡山県から4名、鳥取市から1名
移住家庭: 10家庭
移住入園の相談も年間を通して受付可
今年度中の途中入園も可能
まるたんぼうについて
#森のようちえんまるたんぼう
鳥取県智頭町にある森のようちえんまるたんぼうは、雨の日も雪の日もまいにち森へ通う森のようちえんです。
園児は智頭町の14ヶ所以上のフィールドのなかから行き先を選び、その日のあそびや活動を自分たちで創り出します。
プログラムは最小限、自然環境がすこやかなからだとこころを育みます。子どもたちは、ささやかでも自分たちで決めた遊びから主体的に学んでいきます。
豊かな自然環境を遊びつくすこと、自分(たち)で考え自分(たち)で決めること、”こどもたちの世界、を大切に、一人一人の育ちの芽を信じてじっくり見守る保育を行なっています。
お問い合わせ
NPO法人自然体験まるたんぼう
marutanbou.tizu@gmail.com
0858-71-0033 (15:00〜17:00)
【 Instagram 】 子どもたちの様子を発信中♪
※その他各種SNSのDMからもOK!
森のようちえんまるたんぼう