お知らせ・イベント

6/21-22 保育とあそびゴコロ 〜遊びの実践保育セミナー in静岡

6/21-22  保育とあそびゴコロ 〜遊びの実践保育セミナー in静岡

「保育とあそびゴコロ 遊びの保育実践セミナー」

2025年6月21 日(土)22日(日)  10:00〜16:00
場所:静岡県教育会館すんぷらーざ(静岡市葵区駿府町1-12)

〜こどもと共にいる私たちの在り様を考える〜
こどもの「遊び」や「心」のことは日々考えるけれど、自分の「遊び心」について考えたことはありますか?
乳幼児に関わる全ての人と共に「あそび」を通して考える、新しい保育セミナーです。

【遊びを考え遊びこむ2日間】
6月21 日(土)
◾️AM   講義「自然保育とあそびの関係性」 担当:もあなキッズ自然楽校 関山隆一
地域の自然環境を使って保育をしてみたいけど、「自然で遊ぶって、どんな効果があるんだろう」って思う人も少なくないと思います。身近な自然環境で遊ぶ子どもたちの成長や発達に関して、お話しします。

◾️PM   実践発表とグループワーク「遊び心ってなんだっけ?」 担当:野外保育ゆたか 京井麻由
野外保育ゆたかの自然保育現場でのこども達の様子を写真や動画などでお話しながら、遊びや、保育・教育現場においてこどもと共に過ごす大人の心持ちやその姿勢などについて、みなさんが感じたこと、考えたことをシェアする時間です。

6月22日(日)
~あそびと木削り~ 担当:木あそびfukumuku ふくいせいじ
◾️AM「木のあそびもの」で遊ぼう 
あそびをみつけて、あそびをつくる、あそびは自由。そして不便をたのしむ事が遊びの醍醐味。手削りから生まれた素朴な「木のあそびもの」には沢山の楽しいが潜んでいる。あそびゴコロのスイッチをONにして、ひろげてみよう遊びの世界
◾️PM「ゆっくりと木を削ろう」
木と出会い始まるものづくり 木と向き合い、自分と向き合う ひと削りひと削り、ゆっくりと木の声を聴きながら削るという時間を愉しもう 小刀だけで、ただただ木を削るゆっくりだから見えるもの ゆっくりだから辿り着ける世界がある特別な木削り体験

★オプションで6/20もしくは6/23に静岡市の森のようちえん野外保育ゆたかの見学・視察も可能です。(要事前申込・見学料別途)

+++++++++++++++++++
◆参加チケット◆
1日のみ   8,000円
2日連続 12,000円

◆対象・定員◆
保育・幼児教育に従事する方、こども・子育てに関わるすべての方
定員:各日30人

◆お申し込み◆
以下ページにて受付中
https://asobicocoro.peatix.com/
+++++++++++++++++++

◎主催:NPO法人ゆたかの木 
◎協力:もあなキッズ自然楽校  /  木あそび fukumuku

======================
◎お問い合わせ 
NPO法人ゆたかの木 (担当京井)
yutaka.szok@gmail.com
080-7017-4872
======================

講師紹介

◉関山隆一
1971年神奈川県生。1998年ニュージーランドに渡り国立公園にて現地ガイドとして働く。2007年もあなキッズ自然楽校設立。2009年に森のようちえんスタイルの保育園を開園。現在神奈川県内に6つの園と1学童保育施設を運営。0歳児から小学生までの自然体験活動を実践している。NPO法人もあなキッズ自然楽校 理事長  NPO法人森ようちえん全国ネットワーク連盟 理事  NPO法人日本冒険遊び場づくり協会 評議員

著書(共著)『子どもの遊びを考える 「いいこと思いついた!」から見えてくること』
  (共著)『園外保育・まち保育が最高に面白くなる本』

◉京井麻由
我が子が2歳3歳の時に森のようちえんを知り、環境教育NPOにて親子の自然遊び活動にスタッフ参加。育児用品製造会社に務め、NPO事務局に従事、その他子育て支援活動等に携る傍ら、保育士資格取得。2015年静岡県内初の預かり型の森のようちえん野外保育ゆたかを仲間と共に開園、2025年現在70名が卒園。保育事業のほか、親子の自然遊びの会、助産師と協働による乳児親子お散歩の会など、子育て支援事業も数多く実施。しずおか子育て防災ネットワークとして、防災・復興支援にも携る。 NPO法人ゆたかの木 理事長 NPO法人森ようちえん全国ネットワーク連盟 理事 静岡県立駿河総合高校運営協議会 委員 

◉ふくいせいじ
木削りあそび作家・イラストレーター
木を削り、あそびをつくる、たのしいをつくる、絵を描く「木あそびfukumuku」として手削りから生まれた「木のあそびもの」と共に出張あそび屋として活動  こども、親子、大人の「遊ぶWS」
イベントにて「木あそび広場&ゲームコーナー」遊びの授業、研修、講話などこどもから大人まで楽しめるあったかたのしい遊びの世界を目指し活動
その他教室など 木削り教室・体験 絵あそびイラストらくがき講座など
======================

↓チラシは以下からもご覧いただけます
保育とあそびゴコロ-0501改

Return Top