
もあなキッズ自然楽校の秋キャンプは、
皆さまのお申込みをお待ちしております!
秋のもあなこどもキャンプ 2025年10月11日~10月13日(2泊3日)
秋のもあなこどもキャンプは小学校3年生以上を対象にしたキャンプです。長野県南相木村にあるシナノユキマスで有名な立岩湖近くの貸し切りキャンプ場で活動します。テントを自分たちで設営し自然の中で自由に遊びます。また、アウトドアの知識を使い仲間と力を合わせて、火おこし、野外炊事などを楽しみます。
ブッシュクラフトの経験があるなら自分のスキルを試す実践の場になります! もちろん、キャンプやブッシュクラフト未経験でも大丈夫。経験豊富なスタッフが子どもたちの挑戦をサポートします。
【日程】2025年10月11日(土)~13日(月・祝) 2泊3日
【宿泊】村有地 長野県南佐久郡南相木村6424-6 ※テント泊
【対象】小学3年生~中学3年生
【定員】10名(定員に達したら締め切ります)
【参加費】43,000円(宿泊費・食費・教材費・プログラム費・保険代含む)
※交通費別途(小学生:3,652円/中学生:7,304円)公共交通機関を利用します。
※参加には、もあなキッズ自然楽校への会員登録(入会金・年会費)が必要となります。
●活用できるアウトドア知識/スキルの例
・テント設営 ・野外炊事 ・釜戸づくり ・薪割り
・ロープワーク ・燃料確保 ・火おこし ・食糧確保
・ナイフワーク ・釣り ・野草採り ・木の実拾い
●ブッシュクラフトについて
・もあなキッズアースビレッジのブッシュクラフトのプログラムはこちら
→過去の活動の様子はこちら
●過去のキャンプについて
・キャンプの内容は異なりますが、昨年秋のキャンプの様子を下記からご覧いただけます ↓
→ 2024年秋アドベンチャージャーニー 1 2 3
→ 2023年秋アドベンチャージャーニー 1 2 3
→ 2022年秋アドベンチャージャーニー 1 2 3
・過去のキャンプ参加者の声はこちら
→ 過去の秋キャンプ参加者の声はこちら
多数のお申込みをお待ちしております!
キャンプ事前顔合わせについて
今回初めて活動に参加される方は、宿泊を伴う活動のため、お子さまが不安なく参加ができるよう、同行スタッフと事前に顔合わせの時間を設けます。
また、お子さまの普段の様子を事前に保護者の方へ聞き取りさせていただきます。キャンプに参加されるお子さまもご一緒にお越しください。特徴のある活動をしていますので、ご家庭でお持ちのイメージとの差がないように学童の活動に一緒に参加してもらいます。何かご不明な点等あれば、この機会にご相談もいただけます。
※上記以外の方でも、こちらが必要と判断した場合には、参加をお願いする場合もあります。
※詳細については、キャンプにお申込みいただいた方に個別にご連絡いたします。お申込み時に、「キャンプ事前顔合わせ」希望日をご記載ください。
お申込方法
メールで umiyamacamp@moanakids.org まで、下記項目をお知らせください。
タイトルは「秋のもあなこどもキャンプ申込み」としてください。
【申込締切】9/12(金)まで
①参加希望キャンプ (海あそびキャンプ/夏の冒険キャンプ/スノーケルキャンプ)
②参加者氏名(ふりがな)
③性別
④学年(年齢)
⑤ご連絡先(〒住所・メールアドレス・電話番号)
⑥「キャンプ事前顔合わせ」希望日 ※新規参加の方のみ対象。
※お申込み日から2週間以内の平日、時間帯は16時~18時です。
【ご注意】
全てのキャンプについて、集団で寝泊まりをするため環境アレルギー(ハウスダスト等)の症状が出る可能性があります。アレルギー症状のある方はご注意ください。
お問い合わせ先
お申し込みや活動内容に関してご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
冒険キャンプへのお問い合わせ
umiyamacamp@moanakids.org
コメントを投稿するにはログインしてください。