お知らせ・イベント

自然保育ゼミナール9月参加者募集中!

自然保育ゼミナール9月参加者募集中!

 

長いようで短かった夏休みも終わり、2学期が始まった園も多いと思います。
こんがり焼けた子どもたちを見ているとコロナ禍でも今年の夏は楽しめたという子が多い印象にあります。

さて、ひの社会教育センターでは、年間を通して全国で自然保育や森のようちえんにかかわる方との勉強会を開催しています。

9月は
野外に詳しい弁護士から学ぶ!/現場指導者がもつ法的リスクとその準備、心配なこと一問一答!」です。
私たち保育者が万が一事故を起こしてしまったとき、そこにはどのような法的リスクがあるのでしょうか?
現場指導者が抑えておくべきコンセプトは何でしょうか?

今回は過去の判例やみなさんからいただいた質問より、”もしも”の時に法的な面から備えておくための準備をする2時間となります。

自然保育ゼミナールはどの回も少人数で、質問しやすい雰囲気や最後に設けるブレイクアウトセッションでの交流も魅力です。
オンライン講座という強みを生かして全国の指導者があつまり、情報交換もできています。
前回は「防災」がキーワードだったのですが、避難訓練の実際を出し合いお互いに足りないところをブラッシュアップさせている方や
実際に他園で行っている避難訓練の実際を聞いて、自分の園での計画を見直されている方もいらっしゃいました。

次の日の保育から生かせる内容が自然保育ゼミナールにはあります。

普段、保育の場では弁護士さんから直接お話を伺う機会は少ないと思います。
自然という不確定要素が多いところで活動しているからこそ、一度事故が起こってしまうと死亡事故に直結してしまうこともあり得ます。
常日頃より、そうならないようなリスクマネジメントを各園にてされていると思いますが、
もしも事故が起こってしまうとその後はどのような手立てを踏んでいくのでしょうか?
この件に関しては自分で経験しないことが一番なので、過去の事例より事故を学び自園のマネジメントへ活かしましょう!

今回の機会にうちの園で疑問に思っていたことを聞いてみたい!という方の参加も歓迎です。
また園長先生や職責者、これから森のようちえんなどを開園したいという方にとってももってこいの場だと思います。

 

オンライン会議システムzoomを使用しての開催です。
お申し込みはこちらより↓
自然保育ゼミナール【9月】 ~野外に詳しい弁護士から学ぶ! 現場指導者がもつ法的リスクとその準... (stores.jp)

みなさまと学び会えること楽しみにしています!

 

 

 

ひの社会教育センター 自然保育ゼミナール担当 井上

 

Return Top